Macショートカット | 超々時短!!コントロールキーを使いこなせ!!

 
もりらぼ
ども!!

個人的にはこのショートカットがMacの快適性を保っていると言っても過言ではありません…[Control(^) + 何かのキー]のショートカット。

 
もりらぼ
…が、

意外にMacユーザでも知らない人が多い印象を受けます…。

一見すると不必要にも難解にも見えるし学習コストもそこそこ高いけれど、見返りは十分にあるショートカットです。

対応しないアプリもあるけれどMacのデフォルトのアプリではまず使用可能なので、あらゆるシーンでの活用…特に文章の作成、編集作業で圧倒的な作業効率を確保できます。

Macユーザには是非おすすめしたい、今回はそんな素敵ショートカットの紹介ですよ^^v

Emacsについて

元々このショートカットは歴史の古いEmacs(イーマックス)と言う高機能テキストエディタのキーバインドと同じものです。

マウスの概念がないCUIベース(では無いものあるけれど…)のテキストエディタなのであらゆる作業をキーボードで完結する為の機能が備わってます。

macOSの前身にあたるOSにEmacsキーバインドが採用されていたのでmacOSにも引き継がれている訳ですね。

本題では無いのでEmacsの軽い紹介となりましたが、別の機会で関連記事を書ければと思います^^v

 
もりらぼ
なお…

本来はショートカットではなくキーバインドと呼ぶのが正解かもしれません…。

広義では…

ショートカットコマンド
近道のことで2段階、3段階ある工程を簡略化すること
キーバインド
とある入力に対して割り当てられている出力のこと

例えば、下記のショートカット表通り[Control+F][→(カーソルキー右)]と同等の挙動になるけれど簡略化してる訳ではないのでショートカットとは言い難いわけです…

…が、

Appleのサポートページでもショートカット欄に載っているので今回はショートカットで統一しようかと思います…^^;

Apple Support

特定のキーを組み合わせて押すだけで、通常ならマウスやトラックパッドなどの入力デバイスが必要な操作を実行できます。 …

USキーボードの場合のおすすめ設定

JISキーボードなら問題はないですがUSキーボードの場合は小指での入力が容易になるように[Caps Lock]キーを[Control(^)]キーに設定するのがおすすめです^^v

設定方法は…

[システム環境設定] >> [キーボード]を選択。

右下の[修飾キー…]を選択。

[Caps Lock]のプルダウンメニューから[^ Control]を選択して[OK]をクリックで設定完了…個人的に[Caps Lock]は使いません。

Control(^)キーのショートカット

カーソルの移動

入力キーショートカット内容
[F]: カーソルを右へ移動
※[→]と同じ
※ Forward Character
[B]: カーソルを左へ移動
※ [←]と同じ
※ Backward Character
[P]: カーソルを上へ移動
※[↑]と同じ
※ Previous Line
[N]: カーソルを下へ移動
※[↓]と同じ
※ Next Line
[A]: カーソルを行頭へ移動
※ アルファベットの先頭だから
[E]: カーソルを行末へ移動
※ End of Line
[V]: カーソルを一画面分下へ移動
※ Scroll Up
※ V (↓)だから?
[L]: カーソルのある行をウインドウの中央へ移動
※ Recenter

タイピング時のホームポジションを崩さずにカーソル移動が可能になるのでカーソルキーに指を持っていく作業がほぼ必要なくなります^^v

文字の編集

入力キーショートカット内容
[D]: カーソルの右の一文字を削除
※ Delete Character
※ Macでは[fn + delete] / Windowsでは[delete]
[H]: カーソルの左の一文字を削除
※ Delete Backward Character
※ Macでは[delete] / Windowsでは[BackSpace]
[K]: カーソルから行末までを削除して記憶領域へ
※ Kill Line
[Y]: [K]で記憶領域に入った最新の内容をペースト
※ Yank
[T]: カーソルの左右の一文字を入れ替える
※ Transpose Characters
[O]: 改行をするがカーソル位置は変えない
※ Open Line

[K]の挙動がとても秀逸、連打であっという間にテキストの削除が可能です。

[K]で記憶領域に入ったテキストは通常のコピーのショートカット…[⌘+C][⌘+X]とは違う場所に記憶されているので制限はあるのだけれどコピペの使い分けが可能になります。

[T]は使い所が分かりません…^^;

追加のショートカット

入力キーショートカット内容
[M]: 改行
※ [↩︎ (return)]と同じ
※ 「Better Touch Tool」で追加

Mac準拠では使用できない「Emacs」のショートカット(キーバインド)なのでMacユーザ御用達「BetterTouchTool」で追加しています。

[O](カーソル位置を変えない改行)が使えるなら[M](通常の改行)も欲しくて…あると便利なショートカット。

関連記事

  もりらぼ ども!! 最近カラーピッカーアプリからカラーコード(#FFFFFFとか)を取得する作業がちょいちょい増えてきました…このブログを始めたからだけれど^^;本来カラーコードを取得する場合は… […]

最後に…

以上のショートカットキーをまとめるとこんな感じになります。

私はこのショートカットを覚えてからMacでの作業が楽しくなったのを覚えています。少しでも気になればぜひ挑戦してみて下さいね^^v

 
もりらぼ
最後まで読んで頂き
ありがとうございました^^v